全国医療AIコンテストとは

未来の医療AI界を担う学生が集結!
医療AIに興味のある学生・医療従事者が、精鋭陣の講演で学びを深め、データ解析コンペで競い合います。
これまでのコンテストでは眼底画像から糖尿病網膜症を予測する課題、心電図から心筋梗塞を予測する課題などが出題されています。
HISTORYをご覧いただくことで、過去にどのようなコンペが開催されたかについて詳細を知ることができます。

ENTRY

参加登録は以下のボタンからお願いします。参加費無料です。

コンテストの参加は中学生・高校生・大学生・大学院生・医療従事者に限定させていただきます。

大学生 ・大学院生の学部は問いません、文系の方でもご参加いただけます。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

PROGRAM

3月16(土)の10:25より開始、同日14:10からコンテストの説明が始まります。

コンテスト期間は一週間で3月23(土)の12:00が締め切りです。

上位者の解法発表が3月24日(日)の13:00からあります。

また、上位3名は4月14日(日)の第83回日本医学放射線学会総会にてご講演をお願いいたします。

3月16日(土)

     10:25 – 10:30 l ご挨拶

     10:30 – 11:00 l 馬場 雪乃(東京大学 大学院総合文化研究科広域科学専攻)

            「Human-in-the-Loop機械学習の科学応用」

     11:00 – 11:30 l 明石 敏昭(順天堂大学 医学部附属順天堂医院 放射線科)

            「日本医学放射線学会による日本医用画像データベース(J-MID)構築とデータサイエンスでの利活用に向けて」

     11:30 – 12:00 l 清水 教弘(日本マイクロソフト株式会社 医療・製薬営業本部)

            「生成AI(Chat GPT)が実現するより良い医療のかたち」

     12:00 – 13:00 l 休憩

     13:00 – 13:30 l 工藤 彰(富士フイルム株式会社 メディカルシステム開発センター)

            「深層学習による富士フイルムの医療AI技術開発の最前線」

     13:30 – 14:00 l 髙木 優介 (Lpixel株式会社)

            「Kaggle × AI画像診断支援ソフトウェア開発~コンペと実務の共通点と相違点~」

     14:00 – 14:10 l 休憩

     14:10 – 15:10 l 佐藤 淳哉(大阪大学 大学院医学系研究科, Kaggle Master)

            「医療データを用いたAIコンテストの課題とルール説明」

3月23日(土)

12:00にコンテスト終了です。それまでにsubmitを終了してください。

3月24日(日)

13:00より上位者3名による解法の紹介を行います。

4月14日(日)

上位3名の方は2024年4月11日(木)~14日(日)にパシフィコ横浜で開催される第83回日本医学放射線学会総会にご招待いたします。

コンテストの解法についてご講演をお願いいたします。都合がつかない場合はオンラインやビデオでの講演についても対応いたします。

PRIZE

上位者3名には賞金と賞状が、1位に輝いた方にはさらに共催の日本医学放射線学会よりJ-MID賞が贈呈されます。

             1位:10万円+賞状+ J-MID賞の贈呈
             2位:5万円+賞状
             3位:3万円+賞状
             4位:1万円+賞状

HISTORY

全国医療AIコンテストは今回で6回目を迎えます。
過去の大会については、下記をご覧下さい。

第5回

2023年3月開催
https://zenn.dev/kobe_sm/articles/6c06362e03648c

第4回

2022年3月開催
https://medical-ai-contest.org/report/

第3回

2021年3月開催
https://zenn.dev/tpt_ochanomizu/articles/dad722d9410f0a

第2回

2020年9月開催
https://seele10.hatenablog.com/entry/2020/10/21/213014

第1回

2019年9月開催
https://arailly.hatenablog.com/entry/2019/10/01/011240

SPONSORS

共催


協賛

特別協力

弊大会の趣旨にご賛同くださるご協賛企業・学会を広く募集いたします。
より多くの学生が医療AIに興味を持ち実践するために、是非ご検討いただけますと幸いです。
ご協賛企業・学会は、開会式にてご紹介いたします。
ご興味がありましたら以下のお問合せフォームよりご連絡ください。

お問合せ

お問合せフォーム